のんびりゲーム日記

since2013

「軍艦伊勢案内」全文

   

「軍艦伊勢案内」全文です

軍艦伊勢案内

「通信」の所で折ってあり、その辺りが画像だと不鮮明なので補足。

通信
艦外との通信は遠方のときは無線電信、無線電話、探照燈でやります。
特に無線電信は世界中どんな遠い所に居ても、その日の出来事を知り得る有力なものであります。
近い所では信号旗や、手旗を使ひます。
夜は発光信号と云ふものがあります。
艦内には二百餘個の電話があり、一つの交換所があって、艦内各所と随時随所で自由に通話が出来ます。

画像の転載禁止

 - 軍艦伊勢

  関連記事

軍艦伊勢 艦内新聞「伊勢新聞」No4 昭和6年 2-3

軍艦伊勢 艦内新聞「伊勢新聞」No4 昭和6年02-3 「本日ノ應援振リ」で 綱 …

上海事変に際し、伊勢乗員宛に書かれた激励文集

上海事変の際に伊勢の乗組員宛に家族や友人が書いた激励文を集めたものとなっています …

軍艦伊勢の慰霊碑がある旧呉海軍墓地(長迫公園)に行ってきました

軍艦伊勢の慰霊碑がある旧呉海軍墓地(長迫公園)へ行ってきました。 旧呉海軍墓地  …

[軍艦伊勢] 総員・乗組員写真

「昭和七年度 軍艦伊勢記念写真帖」から 総員 「総員」の写真は戦艦長門や武蔵、日 …

コメントを残す